UPDATE:2024.3.1

心のケア
  • 0歳
  • 1歳
  • 2歳
  • 3歳
  • 4歳
  • 5歳
  • 6歳
遊び
  • 0歳
  • 1歳
  • 2歳
  • 3歳
  • 4歳
  • 5歳
  • 6歳
ミルク・オムツ
  • 0歳
  • 1歳
  • 2歳
睡眠
  • 0歳
  • 1歳
  • 2歳
  • 3歳
  • 4歳
  • 5歳
  • 6歳
応急処置
  • 0歳
  • 1歳
  • 2歳
  • 3歳
  • 4歳
  • 5歳
  • 6歳
避難
  • 0歳
  • 1歳
  • 2歳
  • 3歳
  • 4歳
  • 5歳
  • 6歳

6さい

睡眠について

※お子さんの発達や状況を見ながら行ってください。

子どもが寝付けずぐずる時はぎゅっと抱きしめてあげてください。手を包み込むようにやさしく握って温めると緊張が解けます。

寝る場所について
車は鉄なので冷えやすく寒く、エコノミー症候群の危険性もあります。やむを得ず一時的に寝泊まりする場合は、数時間に一度は外に出て体を伸ばしましょう。
寝るときの防寒対策
帽子や布などを巻いて頭を温め、鞄に足を入れるなど足首に空気の層を作ります。子どもは布が首に巻きつくと危険なので、ハンドタオルなど小さめの布を頭に。
避難所で寝るとき
スペースが許せば周囲に段ボールの仕切りを作ると温かくなります。プライバシーを守るためにもよい方法です。
添い寝しよう
添い寝は温かく、赤ちゃんも子どもも大好きで安心します。子どもは眠くなると手が温かくなります。手を握ったり体をマッサージすると眠りにつきやすくなります。
睡眠不足が気になるとき
乳幼児は細切れでも深く眠っているので睡眠不足になりません。短期間であれば、睡眠リズムの乱れについて気にしすぎる必要はありません。
ちょっとしたことで目を覚ます場合
できるだけ添い寝で安心させてあげましょう。子どもは、足や手が少し大人とふれているだけでも安心できます。

暗闇を怖いなど、恐怖心から血管が締まり、手足が冷たくなることがあります。毛布でくるんだり、手で握って手足を温め、気持ちを落ち着かせてあげてください。

子どもが寝るのを怖がるときの言葉がけ
まず、「大丈夫だよ」と声をかけ安心させます。また、「一度寝て朝になったら、一緒に遊ぼうね」など、朝が来るのが楽しみになる言葉をかけ、実際に翌日一緒に遊んであげましょう。
監修者
遠藤 拓郎 先生(スリープクリニック調布 院長)
あんどうりす 先生(防災ファシリテーター)
佐川 久美子 先生(国際インファントマッサージ協会公認インストラクター)
TOPへ戻る